●3/31 環境の緑化と美化報告 ウイロード水洗い あらためて漆喰がきれい!
2020.04.01
ウイロード再生プロジェクト 植田志保

この写真の柱は色を混ぜた漆喰で塗られています。

この場所で左側2本です。

右側ファサードも漆喰です。

昨年12月に、左官屋さんと一緒に植田さんも塗っていました。


3か月以上経ち、汚れがチラホラ。
埃でなく、こすれたような汚れです。

汚れを手袋ゴム部分で水とこすると結構取れます。
面白いことに、水をかけると塗ったときの柄というか色が浮き出てきます。

これ面白いと、水を掛けて楽しんでいました。

漆喰だから水洗いしても大丈夫と言われていました。
色落ちすることはない。

「桜が咲いてるみたい!」なんて言いながら洗いました。
洗ったのはほとんどIWAKUさんですが。
洗ったのはほとんどIWAKUさんですが。
植田さんはここまで計算したのか、今度聞いてみたいです。

今日はOKAMさんが休みで、TAKHARさんが助っ人。

IWAKUさんの磨きはますます力が入っています。

カーリーングデッキブラシは一人でこなし、本当に汗びっしょり。

ウイロードジムで上半身を鍛えています。

二人とも結構疲れています。

このウイロードの案内板は3月25日に取り付けられました。
高野区長と植田志保さんの言葉が添えられています。
お二方の意気込み、思いが込められていますので、是非読んでいただきたいと思います。
参加者:IWAKU、TAKAHA、I の3名