●11/11 大久保農園報告 そろそろダイコンの収穫時期
2018.11.15
大久保農園
やっぱり子どもは広い土の上で遊ばせてあげたい。
1歳の子ども(今月で2歳)が一輪車を押して走っていました。
溝にはまると「アレッ! アレッ!」と叫びガタガタ揺するも、さすがに動かせない。
シャベルを持って土を掘る。
写真にはありませんが耕したフカフカの土の上を走り回る。
トラクターのハンドルを動かして(当然揺するだけ)ご満悦。
子どもは畑に来るとみんな同じことをする。
虫取りが大好き。
豊島区中(都会の子ども誰でも)の子どもたちを原っぱで遊ばせてあげたいですね。
例年ですとタマネギ苗を植える頃ですが、今年はやっと畝を作っただけ。
しかも2畝。
来週マルチを張って種から育てた苗を植えようと思います。
毎年のことですが、種から作る苗はまだ小さい。
タマネギはどうしても上手く育ちませんが、数を減らして少し工夫してみます。
MOROZさんが長ネギを中耕して土寄せしました。
OKUYさんがネギを一手に引き受けていたのですが、春から具合が悪いらしく参加していません。
そのためあきらかに出来が悪い。手入れの大切だが分ります。
今日はそら豆に虫除けシートを張りました。
昨年と違い、ほとんど発芽しているので春には美味しいそら豆が食べられると思います。
UMEさん担当ですので間違いない。
そら豆は堅くなる前、若いうちに収獲すると本当に美味しい。買ったそら豆なんて食べられませんよ。
チンゲンサイの間引きが美味しいのにはビックリです。
今日もミズナ、小松菜も収穫。
ダイコンは間引きと言うより、収穫時期になってきました。
源助ダイコン(9/2植え)は全部収穫したいところです。
11月25日が育成委員会といけぶくろ自然クラブが収穫に参加しますが、その頃はスが入ってしまうかもしれません。今年は気温が高く、生長が早いようです。
今が収穫時期になっている種類がいくつもあります。
不作のサトイモを少し収穫しました。
種芋を差し上げた隣の農家の方は堅くて味は今ひとつとのことでしたが、家で食べたら例年通り実に美味かったです。
量は激減ですので、貴重品になります。
よさこいゼファー賞にもサトイモを例年差し上げていますが、今年はありません(クオカードになりました)。
今日はMOROZさん友人SAKUMさんがデビュー。
15年の農業キャリアがあるとのことで、期待されますよね。
教えていただけることも沢山あると思います。よろしくお願いいたします。
上の写真は新しく借りる予定の畑です。
大久保農園の斜向いで2反以上ありそうです。
奥の家手前が野原畑ですので、繋がって使えることになります。
反対側から見た写真。
手前が野原畑。右奥が新しく借りる畑。左奥の小さい建物のある場所が大久保農園です。
11月25日(日)が育成委員会、いけぶくろ自然クラブのダイコン収穫。
12月9日(日)にルミネスタッフ(5.6名)ダイコン収穫。
11月26日(月)からアイポイント券とダイコン交換をする予定です。
詳しくはまたご連絡いたします。
参加者: RSSC(NAMIK、IWAKU、TERAD)3名、SAKUM、MOROZ、TSUJM親子、CHII、UME、I の10名