NPO法人
ゼファー池袋まちづくり

News&Rport お知らせ・活動報告

●11/4 大久保農園報告 作業日和でした。

2018.11.08

大久保農園

曇り空でしたが、作業にはベストな気候でした。
真夏の暑さや、昨年の長雨を考えると幸せすら感じます。

ミカンとスダチを収穫。
まだ木が小さいので多くは採れませんが、大きさと味は文句なし。
酸味、甘み、香りは、これが本来のミカンと思わせるものでした。

スダチは色づいて来ましたが、これはこれで美味しいらしい。
焼酎が好きなUMEさんに全部差し上げました。
スダチはMIZUNさんの記念樹ですが、遠くに行ってしまい手元に届かない。
来年はもう少し数が採れるでしょうから、送りましょうか。

チンゲンサイの間引き。

そしてミズナも間引き。
まだ若くてきれいに育っています。
私の口には入っていませんが、美味しいのではないでしょうか。
その他小松菜も間引き。

ダイコンもまだ間引きをしていますが、種植えから60日経ち、収獲に達している種類もあります。

恥ずかしそうな格好をしたダイコンもたまに出て来ますが、源助ダイコンは完全に収獲時です。
既に大きさも良し。
源助ダイコンはすぐひび割れやスが入ってしまい、非常に育てにくい種類です。
でも、煮物には最高のダイコン。
金沢のダイコンだから気温が高いと育ちすぎてしまうようです。

ひび割れ源助を煮物で食べましたが、甘くて抜群に美味しい。多分来週がベストかもしれません。
間引きした辛味ダイコンも小さいが、しびれるくらいおいしい。
いつも思うことですが、遅めの間引き野菜(早めの収獲)を食べられるのは贅沢でしあわせを感じさせます。

私はタマネギ苗の雑草取りをいち日中していました。
ベタがけシートを掛けていたのでピンと立っておらず、元気なさそうですが、思いの外育っています。
たかだか20メートルくらいの雑草取りでしたが、苗を抜かず細かい雑草と取るのがえらく大変でした。
この苗を植え替えるか、もっと大きな苗を買うかは思案のしどころです。
今年の苗は1本8円で高い。毎年1円ずつ高くなっているよう。

昨年はタマネギ用マルチを既に張った時期でしたが、長雨で苗がなく、植えられませんでした。
毎年タマネギは上手く育たず、今年はどんな工夫をするか思案しています(もう遅いですけど)。

来年は池袋西口公園が改修工事で使用できず、ジャガイモ等販売が出来ません。
そのために生産量を半分くらいに減らします。
そんなことで、意気込みもやや減っている感じで、準備作業が遅れています。

UMEさんが先週収獲した落花生を洗って選別していました。
ハクビシン(多分)に相当喰われましたが、出来は良いようです。

今秋は少しのんびりペースで作業していますが、すぐ霜も降りてくるだろうし、作業日数は限られているので少しネジを巻かないといけません。

11月25日に育成委員会がダイコン収穫に来ます。
その他の団体も日程は未定ですが収穫に来ます。

UJIKさんが間引きダイコンをみんなの縁側で少し販売しました。
4ケースくらいをほぼ売り切りました。

アイポイント券との交換もしなければなりません。
忙しくなります。スタッフが少なくなり、私の気力が保てるか、やや心配になっています。

参加者: IKED(ルミネ)、TERA、UJIG、MOROZ夫妻、UME、I の7名

今日はUJIGさんが豚汁を作りました。美味しい。コーヒーもインスタントですが、畑で飲むと実に美味い。
美味しいものばかりでしあわせです。

先週は31日と3日も畑に行きました。31日はNAMIK夫妻も見えました。

TOP