NPO法人
ゼファー池袋まちづくり

News&Rport お知らせ・活動報告

●9/2 大久保農園報告 ダイコン種植え

2018.09.04

大久保農園

今年最初のダイコン種植えです。

いけぶくろ自然クラブが10名とエコ体験隊5名が参加。

20畝のうち8畝に種を植えました。

今日の天気予報はほぼ一日中雨。
熊谷、滑川に雨マークが付いていてもその中間にある大久保農園辺りは不思議と雨が降らないことが多い。
関越道路を走っていると、練馬から川越の先まで雨が強くても大久保農園近くになると小降りになる。

東京が雨だから行きたくないと思っても、大久保農園に来ると降っていないことが多いのです。
今日も朝方は降ったようですが、私たちが着いて午前9時には全く降ってない。
その後も全く降らず、畑日和になりました。

前々日に畝を作り直したので作業はやりやすかった。

RINT君は今2年生。4歳くらいから畑に来て年に4.5回来ているから要領が分っています。
私たちスタッフが少なく、作業が進まなくても自ら立て札にダイコン種類の名前書きをしてくれました。

打ちつけまで一人でやった。(簡単に抜けないくらい強く差し込まれていました)
頼みもしないのに作業するなんて、MOROZUさんがいなくてもよくなってしまいますよ。

種植えが終われば恒例の流しそうめん。
節を金槌で削り準備。

人数が少ないので盛り上がりに欠けていましたが、流しそうめんは美味しい。
子どもたちが多くて、取り合うから面白いという側面がありますね。
写真に写ってはいませんが、うずら卵、ゼリー、チーズ、マシュマロ、果物等流れるものは何でも流します。

何年もやっていながら、今回初めてゼリーやマンゴープリン、杏仁豆腐の入ったそうめんを食べましたが、甘いのも美味しいもんです。

子どもたちは相も変わらず虫取りが面白いらしい。

バッタはいくらでもとれるのですが、今回カマキリがいない。
雑草刈りをしているといくらでも出てくるのに。
カマキリはヒマワリに付いていることが多いのですが、今回はヒマワリを全部潰してしまいました。

泥団子を作っていましたね。

大人も参加。
小さい頃私もよく作りましたが、テカテカにするお兄ちゃんたちがいました。
そこまで出来なかったで、教えることが出来ません。
先ほどネットで調べました。なるほど、今度教えます。
砂とストッキングのような磨くものが必要です。

子どもたちは虫取りと泥遊びが何でこんなに好きなのでしょうか。

今日はスタッフがUMEさんと私の二人だけの予定でした。
ゲストが参加するのに、さすが気が重かった。

ところが、UJIGさんが予定外の参加。地元のCHIIさんも最後まで手伝ってくれました。
おまけにエコ隊2家族は慣れているので本当に助かりました。

ダイコン以外に、どうしても来週までには種蒔きしたいものが多いので、石灰、堆肥、肥料を一気に撒き、耕耘と畝作りをしました。
来週は人数が多いので、ダイコン以外の種蒔きをしてもらいます。

上の写真は前回も載せた雑草です。(野原畑)
この中にサトイモがあるのですが、手作業でのサトイモを残しての雑草取りはもう出来ません。
トラクターでサトイモを残しながら雑草潰しをしましたが、サトイモも爪で刈られてします。

そうこうしているうちに、もうダメだ! 結果はほぼ全部刈ってしまいました。
少しずつ時間をかけながら作業したのに、結果はサトイモ全滅です。(少し命拾いがあります)
何とも忍びないです。

9月になると18時半過ぎには暗くなり作業が出来ない。
黄昏時が大好きな私ですが。真っ暗な一人作業は少し寂しくなります。
機械を扱えるスタッフが今いないので、ちょっと負担が多くゆとりなし。

参加者: いけぶくろ自然クラブ10名、エコ体験隊(YAMAD家族、AKIT家族)5名、UJIGA、CHII、UME、I の20名

TOP