11/7 環境の緑化と美化報告 ついに段ボールがなくなりました。
2017.11.10
環境の緑化と美化
自転車が一台置いてありますが、段ボールがなくなりました。
豊島区と清掃業者との話がついたのかと思われます。
毎朝清掃業者が台車を押して駅前周辺を清掃しています。
ただ、段ボールの清掃まではしません。
契約なのかは知りませんが、山のように積まれた段ボールは持って行けないでしょう。
捨てられるのは1日10枚くらいだから、毎日処分すれば何とかなりそうですが、溜まると車でないと無理。
しかも雨で濡れると厄介です。
水曜日は清掃が休みのようですから、木曜日がちょっとご苦労があると思われます。
駅前は座れるのでゴミは植え込みや道路に相当捨てられます。
水曜日の朝は汚い。
外人から見て、日本人は公徳心があり、ゴミを捨てず街がきれいなんてウソです。
水曜日の朝駅前を歩けば分ります。
以前は日曜日が清掃なしだったのでゴミの量は半端じゃなかった。
日本人は「比較的に良い方」とは思いますが。
「窓割れ理論」で汚くしておくとますます汚くなるので、常にきれいにする必要があります。
アフォーダンスという言葉があります。
「人の行動は環境が決める」という意味に使います。
日差しの強い夏の暑いとき、人は木陰に集まります。木陰が動けば人も動く。
アフォーダンス本来の意味は生体心理学の基底的概念のようですから興味ある方は調べて下さい。
この理論に当てはめると、駅前は座れるからゴミが溜まるとなります。
ゴミ箱があるとゴミが増える。
駅前を座れなくするとゴミも減るし植物も潰されない・・・と言うことにもなる。
先週落書きとシール剥がしをしましたが、後が汚い。
しかもここは塗料まで削れてしまいました。
話によると、強力スプレー剤もあったようで、使用方法が悪かったようです。
やってしまった人が補修すると責任を感じています。
↓
雑草がなくなりました。
花の植え替え時、余ったらここにも植えます。
↓
雑草取りをTANAKさんとYAMADさんがしました。
結構な重労働でした。
ちょっとへばっていました。
来週14日に花を植え替えるので、今日シャリンバイを剪定しました。
花壇の花はかなり弱って惨めな状態。
今日ならば花壇の中に入っての作業は出来ます。
ルミネ前芝生花壇は落ち葉が多くなっています。
駅前まで出張。
ルミネ芝生の新芽がちょっと心許ない。
種を蒔いてもハトに食べられます。
道路縁の花を植え替えるようです。
三角花壇のマリーゴールドはまだ元気ですが、14日には植え替えます。
えんちゃんは見事にきれいな状態。
写真を撮る方がますます多くなっているようです。
テレビ撮影もしていました。池袋西口の象徴に少しずつなっているようです。
周りのハイビスカスも植え替えられます。
ヒョウで茎だけ状態になり、再生するのか心配だったのが、どうも切り戻し効果が出たようで寒くなった今でもやけに元気に花芽を付けています。
抜いてしまうのがもったいない。
少し植え替えますが、路地では冬は保たない。
14日は駅前全部花が植え替えられます。
アイポイントは三角花壇とえんちゃん周りのプランター担当です。
参加者: 警察1名、区1名、中国1名、ルミネ4名、TANAK、YAMAD、OND、TUSIM、UME、I の13名