NPO法人
ゼファー池袋まちづくり

News&Rport お知らせ・活動報告

9/20,21  大久保農園報告  青少年育成委員会有志の草刈。  ナノクロムシ発生せず。

2014.09.24

大久保農園

9月20日(土)に青少年育成委員会の4名がダイコン畑の草取りに参加。

9時過ぎに来て(作業は10時くらいから)、昼飯も取らないで14時までぶっ続けで草取りをしてくれました。

何とありがたいことか。早めの雑草取りが後に相当影響します。

2週間でダイコンも本葉2枚出て順調な生育です。でも写真のように雑草も覆ってきました。
これが全部育つとダイコンを覆い尽くします。

まだ小さい雑草ですが、カマと手で雑草を削り落とします。↑ それでも雑草は生えてきますが、後の労力が相当違います。

この作業を4時間で畑の半分処理できました。本当に感謝です。

今回はエコ体験隊と育成委員会と分けなかったので共同作業になります。

お腹空いてでしょううね。お疲れ様です。(実際疲れています)

もう一つすごい報告です。

ナノクロムシ(カブラハバチ)が全く発生していません。こんなのはじめてです。

実は今日ナノクロムシにやられていたら農薬を撒くつもりでした。

今年はミツバチを始めセミもコウロギも全て少ないと感じていましたが、寒さが早まったからでしょうか。

今年は良いダイコンができそうです。10月5日は間引いたダイコンを食べられますね。

黄昏時は素敵ですよ。
気候も良しで、最高のひと時です。(蚊は最悪ですけど)

21日は常連スタッフが誰も参加されませんでした。

でもしばらく休んでいたOKUYさんがハーレーに乗って登場。

OKUYAさんはパワーがある。メカに強いから管理機やトラクターの修理もお願いしました。

お陰さまで、管理機は土上げパワーが元に戻りました。

ブルトラのツメが回らいのは案の定チーンの切断でした。これは直しようがないのでクボタに任せましょう。

ネギの土上げ、サトイモの雑草取り中耕も2/3終了。追肥もできた(もういちょっと遅いけど)。

歩行式耕運機はやはりバッテリー劣化のため新品を発注。畝も一畝作り種まきが出来る状態。

人数は少ないがかなり作業ができました。

TOP