3/25 環境の緑化と美化&みどりのアートカフェ報告
2014.03.26
環境の緑化と美化
今日はグリーンスペース・グリーンウォールメンテナンス講習会をしました。
このグリーンスペース・グリーンウォールはなかなか手強いし、手間が掛かる。
一昨年9月に稼働してから1年半、予定より緑の生長が悪いし、トピアリーも手入れ不足やいたずらで、思うような形になっていません。
冬の間は植物は生長しませんが、これから一気に伸びてきます。
冬の間もせっせと水やりや肥料撒き等していただき、その成果も出ると思います。
グリーンスペース・グリーンウォールはソーラパネルで蓄電し、自動灌水装置で水やりをするシステムです。
水は雨水を300リットル貯めて循環させます。
でも夏場や雨が少ないときは水の補充が必要。
上の写真は屋根で雨水や循環水を受けてまたタンクに戻すのですが、枯れ葉やゴミで管が詰まったりするので点検する練習です。
システム構造を知り、重要なポイントをみんなで確認しています。
本来は業者に任せたいところですが、予算が出ないため、みどりのアートカフェとアイポイントの人たちでする羽目になっています。
業者にも頼みますが、日常の手入れは本格的に私たちでするしかない。
(季節毎に水やり設定をこまめにやる。えんちゃんより頻繁にやらねばならないようだ。)
今日は暖かく(ちょっと暑いくらいでした)、公園も人がいっぱいでした。
朝はグリーンスペースに何人もたまり、本来の意図通りになっている感があります。
アフォーダンス(環境が生きものに提供するもの→人の行為は環境で決められるという意味合い)という意味合い通り、
西口公園ものっぺらした広場から、少しずつ憩える場所になってきていることは事実です。
(この写真はやらせではありません。ARIYさんが手入れをしているところです。急に葉が多くなってきました。)
昨日と今日は立教大学の卒業式を芸術劇場で行っていたようです。
4月3,4日は入学式がここであります。
桜も咲き始め、入学式には散り始めかも知れませんが、多くの方々が憩える場所にすることが私たちの願いです。
参加者: TANA、TAKAG、SUGIY、TAKAHAG、OND、ARIY、KOBAYA、アートカフェグループ2名、NAKAMU、MONM、
NIS、FURU、I の14名