環境の緑化と美化 5月22日
2008.05.22
環境の緑化と美化
20日(火)は大雨のため中止して、今日22日(木)に延期となったため、参加者は少ないと覚悟していました。
ところが、20名の参加、びっくりです。
本当にありがたい。感激です。
ヒマワリ70鉢、インパチェンス40鉢植えました。
ロシアヒマワリがもう30pくらい伸びて、積み重ねることが出来ず、今日は台車でなくて車で出勤となりました。
種から植えたヒマワリも芽を出したり、既に20pくらいになったり、何だかだんだん期待が膨らみます。
萩原ゼミ2年生に写真の場所のビオラを抜き、耕し、肥料を撒き、土づくりをしてもらいまた。
他の場所もそうですが、まだ元気に咲いている花もあり、「もったいない!」とブーケを作っていた人もいました。その気持ちすごく大切です。
(苗植え作業もしたので13:30分くらいまでかかりました。授業のない学生が最後まで残ってくれました。)
萩原ゼミは2年生10人、3年生1人、4年生2人の総勢13名ですが、2,3年生は初めての作業です。
「水やりだって聞いていたのに~!」
そう、ご不満は良く分かります。
「農作業みたい!」
そうなんです。今日は暑いし紫外線いっぱい。
抜いて、移植して、耕して、肥料撒き、そして苗植え・・・とくれば、農作業でした。
ごめんなさい。大変でした?
サンダル履いてスカート姿で大きなシャベルじゃ確かに可愛そう。
でも楽しかった?? 2度と来ないなんて言わないで下さいね。
ヒマワリが大きく育つことを夢見てて下さい・・・。
(4年で就職が決まると余裕の仕事ぶりです。でも参加してくれるからありがたい。)
参加者: FUC、TAK、GOT、SUG、OO、YAO、I
萩原ゼミ:4年 SAK、IT
3年 IT
2年 IG、KAS、AY、OOI、HIR、KAM、KUG、MAS、AR、TAC
以上20名。
YAOさんが雑草の取り方や水のあげ方等、まだみんな知らないから指導しなきゃいけないと言っていました。その通りだと思います。
知らないことが多いので、紙に書いたマニュアルを作って少し勉強しましょう。