NPO法人
ゼファー池袋まちづくり

News&Rport お知らせ・活動報告

「大久保農園」報告

2007.08.22

その他


写真は農園とは関係ない、井戸尻遺跡で撮ったトンボ(クロイトトンボらしい)のイナバウアー写真です。
最初はカゲロウかと思っていたのですが、細いトンボのようです。エンコウソウという蓮のように池に咲く葉に留まっていました。池の縁から3メートルくらい先だったので近寄れず、ちょっと鮮明ではありません。


よく見るとイナバウアーではなく、前屈ですね。交尾ということです。


   ******


19日の農園は8名。日中の仕事は見事に暑い。でもよくよく見ると畑には1,2人しかいません。草刈り、穴掘り、工作、食事作り等々雑用仕事ばかりみなさんやっています。キャンプモードです。
おかげでやっとブドウ棚が出来そうです。



これも仕方ないことで、日陰のない畑で這いつくばって草取りや作業していると熱中症間違いなしです。
でも、Uさんはいつも黙々と畑仕事をしているから大尊敬してしまいます。


そろそろダイコンを蒔かなければいけないのですが、土作りが完全に遅れています。やっと苦土石灰を一部撒いて耕耘したばかりです。でも26日には3畝くらい種を蒔こうと考えています。ただし雨が降らないとダメ。ダイコン5千本の予定です。


小淵沢近くのJAと地元園芸店で地大根の種を大量に買いました。埼玉県では売っていない種です。辛味系が多いのでみなさまに喜んで頂けると思います。
IWAさんには桜島大根の種を頂きました。これも楽しみです。


 


上の写真は金沢特産の丸芋をのツルです。名前通り丸い自然薯のようにすり下ろして食べます。お土産用の芋を植えたので芽が出るか分からなかったのですが、今のところ順調に生長しています。地面に這っているのはサツマイモです。


 


遅く植えたトウモロコシも順調に生長しています。でも虫がすごい。毎年鳥と虫にほぼ全滅にされますので、今回初めて専用の農薬を撒きました。
園芸店に農薬撒かなければ無理と言われつつ、実際撒かないと1割くらいしか食べられません。しかも虫食いなしは1本も採れません。昨年は雑草にもやられ1本も食べられませんでした。
さて、今後どうなるでしょうか。


ゴーヤが最盛期で美味しい。暗い中手探りでミョウガを探したら大分芽が出ていました。食べ頃のようです。

TOP