NPO法人
ゼファー池袋まちづくり

News&Rport お知らせ・活動報告

〇4/2 ウイロード水洗い清掃報告  昨日に続き今日も雨

2025.04.07

ウイロード再生プロジェクト 植田志保

雨には濡れるけど、雨の方が掃除がし易いしきれいになる。
今日はIBさん会社の本部長がお手伝い。
「あればいいのに」、「やればいいのに」はいくらでもあるけど、実行動に移す人は少ないのが普通です。
出勤前に参加していただけるのは本当に感謝です。
今日はシルバーさんが私たち清掃の前を先行して掃除。
一緒に清掃した感じでした。
今日はTADさんが初めてお休み。
大学入学で勉強をはじめるとのこと。ガンバレ!
レギュラーメンバーのOKAMUさんは100キロマラソン、編み物、山登りとやたら元気だし、IWAKUさんは親の看護が終わり、農園とウイロードは絶対欠かさない。
ONDさんは84歳で名誉教授(言うなと言われていますが)、ウイロード制作からずっとお手伝い。
としまテレビさんは社長と社員が交代で毎週欠かさない。
何だかみなさん凄いですね。ありがたいし感謝しかありません。
その他月一は必ずのMATUMさん、不定期ですがKAORさん、ATUMさん他大勢。以前参加していても仕事で来られなくなった方も多数おります。
みなさん、ここは汚く出来ない、美しさを保とうと参加していただけます。
ただの手摺ですけど
手がと気持ちが入っています。
私には瞑想する顔に見えます。
剪定があまり上手くないオリーブ。
高かった木です。
トイレも毎回清掃します。
お疲れ様でした。
誕生日お祝いを頂いてしまいました。
マグカップには畑の若者たちとの写真に裏には農園の名前「稔」の字。
ありがとうございいます。
参加者: IB、本部長(すいませんお名前が出てきません)、としまテレビ、OND、IWAKU、OKAMU、I の7名
TOP