サフィニアがやけに美しい。

サフィニアとペチュニアは同じようで違うようです。
サフィニアはサントリーの改良種。
ペチュニアは雨に弱いのですが、サフィニアは雨で垂れてしまいますが、晴れればピンとします。
雨に弱いので嫌っていましたが、今植わっているものは見事にきれいです。

ハイビスカスも赤だけがいいと言っていましたが、このオレンジはきれい。

薄紫のこのハイビスカスも出しゃばらず美しい。
IKEDさんが先月に引き続き参加。
「花とおじさん」で撮りました。

TOBUのOに合わせてヒマワリを撮りました。

コニファーてっぺんに登っていた芋虫は現在さなぎです。
TAKAHAさんが芋虫がいるからここだけてっぺんを切れませんと言っていました。蝶になる?蛾になるなる?

飛び出たシャリンバイの芽を剪定。

木の広場のツタを切るぞ!とARIさん。

ツタが伸びすぎて掲示板、看板が見えなくなっていました。

スッキリしました。

作業はいくらでもありますね。

お疲れ様でした。
参加者: 警察1名、YAMAGU、IKED、TAKAHA、ARI、I の6名