ARIさんしかこれは出来ません。

美容室でも床屋でも人が重要ですよね。
バリカンとハサミを使って見事にきれいに仕上げています。

絶対に滑らないで下さいね。
建築関係だと落下防止ロープが必須ですが、引っかける足場がないし・・・。
後期高齢者だし、足場設置等考えないといけない。

お手のものTAKAHAさんの剪定作業。

剪定は真夏はご法度です。梅雨時まで。

土台板の修理ですが、電源がなくて途中まで。

白アリスプレーもFUKUMUさんが買ってきましたが、指定業者から区が買わないと費用が出ません。

白アリで穴だらけ。

ヒマワリが咲き始めました。

車に破壊されたプランターが取り換えられました。
低木も植わり文句なしですが、花の植え方が浅い。文句か?

5差路花壇もSUGIYAさん手入れ復帰。

余ったプラグ苗をSAKAMさんが花壇に植えました。

人が気が付かないところを作業するUJIGさん。

いつもどこにいるか分からない。

具合が悪いと言いながらコツコツ作業のTANAKさん。

コニファーのてっぺんにイモ虫がいて刈れなかったとTAKHAさん。
アリと共生?

ハイビスカスにアブラムシが発生して対策が必要です。

写真だと分かりませんが、さっぱりきれいになりました。
マツキヨさんの人がきれいになりますねと言ってくれました。
見られています。
参加者: 警察1名、UJI、TANAK、FUKUM、TAKAHA、ARI、I の7名