花もきれいですが、雑草も伸びる。

花壇に植える花は多年草がいいですね。

これもこれから花が咲きます。名前分からず。

みんなプランターに咲いています。

放っておかれるタクシープール花壇のドウダンツツジ。
ほぼ枯れていたのを剪定したら、わずかに芽が出てきました。

でも2本のうち1本は再生しないですね。

TAKAHAさんがこの場所の雑草取り。
グローバルリングのように新しい場所は手入れがざれますが、ここは見放されている場所です。
でも少しでもみどりは欲しい。

今日も畑から持ってきたヒマワリをSAKAさんが花壇に植えました。

今年もヒマワリが咲いたら、SAKAMさんのお陰です。

花がら摘み、えんちゃんお世話は毎週欠かさず。

道路の雑草もUJIGさんは少しずつ抜いています。

地道な雑草取りと花がら摘み。

相変わらずの柵倒され。
人の習性としてわずかな幅でも座りたくなるんですね。
すぐ曲がってしまう柵ですが、これがないと花が潰されます。
この花壇を設置するとき、座られないように斜めにして下さいと頼んだのですが、伝わらなかったのが残念。
(実際にはわずか斜めになっていますが、座られないように意味が伝わっていない。)
この高さに少しでも平らな部分があれば、どうぞ座ってくださいと示唆しているようなもの。
ベンチを置けば占領する人が出るし、難しい。
今はガードマンがいるから、自転車を含め数年前からみるとかなり良くなっています。
いずれにしてもメンテナンスは重要です。
今回も雨で作業がそれほどできませんでした。
火、水曜日は何故か雨が多い。
日曜日が雨が少なく畑にはベストですけど。
お疲れ様でした。
参加者: 警察1名、区1名、YAMAGU、UJIGA、TAKAHA、ARI、I の7名