やっと清掃出来ました。

漆喰塗りで白。
埃が溜まり、黒ずんできていました。

通行人が多いので、水で流す訳にはいきません。
雑巾で拭きとりました。

漆喰は手強い。汚れが完全には取れません。

みなさんの努力でかなりきれいになりました。
因みにこの造形はお祭りの綱を表現しています。
池袋西一丁目町会の子ども山車を引く綱で漆喰の上に型押ししてあります。
その子ども山車ですが、町会には住んでいる子どもがいません。
そのため大久保農園(今はアイポイント農園)にシートを被せて置いてあります。
使い手もおらず、朽ちていく運命。太鼓は使えると思います。

ファーサード清掃後はいつも通りウイロード・ウイトピア清掃を行いました。

今日はKABURAさんが初参加。

最初からかなりハードだったと思いますが、いつでもお待ちしております。

いつまでもきれいです。

作業している方々はメンテナンスの大切さを実感しています。

本当に感謝です。

お疲れ様でした。
参加者: KABURA、TAD、OND、SIBA、IWAKU、OKAMU、I の7名