ウイロードは床以外全部絵が描かれているので、歩いていると気が付かない絵がいたるところにあります。

77メートル×3プラス西口側坂壁面だから、約350メートル分の「色のすること」
それにウイトピア(トイレ部分)になります。

それを水洗い清掃するので結構大変な作業です。

清掃当初は2時間くらい。
今は要領が良くなり1時間30~40分くらいかかります。

このモニュメントの清掃ができません。
歩行者がいるので上から水を流せません。
近いうちに脚立に乗って拭き掃除する予定です。

ウイロードの正式名は雑司が谷隧道と言います。
あまり写真を撮っていなかったので久々にパチリ。

IKEBASUも通ると絵になります。

毎回磨かれています。

きれいになると気持ちいい。

仕事前に参加で早く帰る方がいるので

清掃途中で記念撮影。

晴れていると光の反射で色が美しい。

トイレ清掃で終了です。

花も咲いています。
今日もきれいになりました。お疲れ様でした。
参加者: としまテレビ、IB、OND、TAD、SIBA、IWAKU、OKAMU、I の8名