冒頭の写真美しい。
ウイロードの一部です。

今日もイエローIKEBASUに出会いました。

天窓も美しい。

しつこい程載せていますが、コウモリランも元気に生長しています。
今年中に葉を表に見せるでしょう。

今日は美しくない部分も載せます。

今日は全面水洗い。

ウイトピアトイレ床の排水溝が流れない。
SIBさんってエライ。
間髪入れず蓋を開け素手で排水溝のゴミを取る。

綿埃が目一杯詰まっている。
他の場所も掃除しようと試みたが、道具がなく蓋が開かず。
役所に任せようということになりました。

東口入口ファサードも上が埃だらけ。
ここは以前から掃除したいと思っていますが、通行人がいるので水を掛けられない。

脚立に登って雑巾掛けするしかないので、先になります。

この落書きも落とすことが出来ました。

シンナーでも落ちず、クレンザーと金タワシで削り落としました。
地は漆喰なので多少表面が削れても大丈夫。

小便をされる宝くじ売り場脇もこの通り。
落書きとシールで覆われ、小便禁止の看板もなくなりました。
これは剥がすのは大変。カッティングシートで被うか、ペンキを塗るしかないですね。

左側の鉄柱にもシールが貼られていましたが、どなたか剥がしてくれたようです。ありがとうございます。

全体はきれい。

途中の記念撮影。

終了記念撮影。
みなさまお疲れ様でした。
参加者: としまテレビ、IB、TAD、SIB、IWAK、OKAM、I の7名