線路際からの角度ですから見る機会はほとんどありません。
東上線に乗ってさらっと見えるでしょうか。

朝日に当たって美しい!

下から見上げればこの光。
トイレの中だから上を見上げることはあまりない。

22年7月の天窓制作過程です。

すごい制作エネルギーでした。ウイロード、ウイトピアの天井も見上げてください。

きれいになるのは本当に気持ちがいい。

役割分担が自然にできますが、ブラッシングが一番の重労働。

ホース外し、付け替えも水道止めずにするからコツがいる。

ホースを絡ませない、巻取りもコツがいる。

面白いことなんですが、OKAMUさんの姿と影が一致しないですよね。

もしかして宇宙人?

植田志保さんが現在兵庫県宍粟市でトンネルに絵を描いたいますが、なかなか大変な制作でストレスが溜まっているようです。
みんなで応援のエールをしようと動画で撮ったつもりがただの写真になってしまった一枚。↓

でも少しは応援エールの雰囲気が出ていますよね?

植えた花も育っています。

今日も気持ち良く清掃ができました。
お疲れ様でした。
参加者: としまテレビ2名、NINOMI、MATUMO、TAD、OND、IWAKU、OKAMU、I の9名