NPO法人
ゼファー池袋まちづくり

News&Rport お知らせ・活動報告

●5/16 大久保農園報告 長ネギ植えとジャガイモ雑草取り・芽欠き・土寄せの継続

2021.05.20

大久保農園

2,500本あるそうです。
今日は長ネギ苗を植えました。
SAKUMさんが種から育てた苗です。
種から植える場合、昨年9月に蒔いています。
収穫は秋から冬にかけてですから、長ネギは時間がかかります。
苗はJAでも売っていますが1本7円くらい。
2,500本だと17,500円。種からだと2,000円くらい。
前準備と時間が大切。
SIBAさんが先週に引き続き長ネギ用畝を管理機で掘りました。
植える直前に耕すと土が軟らかくなり植えやすくなます。
今日は育生委員会が10名参加で大助かりでした。
長ネギは収穫時期も長く、寒いと甘みが増すし大変重宝する野菜。
手作業なので人数がいないと大変。
籾殻がまかれ、生長とともに土がかけられます。
手分けしながら、ジャガイモ雑草取り。
品種によっては花も咲いて、グングン生長しています。
長ネギ1年に対してジャガイモは3か月半で収獲します。
ジャガイモは5千本くらいあり、畝間は機械で出来ても、株間雑草取り、芽欠きは手作業ですから、毎週作業していても終わる頃には収穫時期になります。
這いつくばる作業でかなり重労働になります。
根気が必要です。
何度でも書きますが、この作業をしない人には収穫させませんよ!
大久保農園の原則は「種植え」「雑草取り」「収穫」の3回来ないといけません。収穫だけ参加は御法度です。
雑草の山。
今日はTUNEMさんが久々に参加。
グリーンとしま再生プロジェクトや子どもエコ体験隊等で大変お世話になっていました。
一面雑草が生え始めてサトイモ畑は中耕作業が終わっていました。
TERAさんが作業したのだと思います。
サトイモは一部芽が出ていますが、株間雑草取りはもう少し芽が出そろってから始めるようです。
エンジン草払い機を久々に動かしてみましたが、3台あるうち1台だけ動きました。バッテリー草払い機が扱いやすいのでエンジンはみなさん使わなくなり、故障してもそのまま。修理に出すと買える程の修理代がかかります。
農業は機械を直したり、使いこなせないとできないですね。
たかが草払い機を扱っているだけで、車はEVに置き換わることが良く分ります。
作業は大分進みました。
雨の中、みなさまお疲れ様でした。
参加者; 育生委員会10名、TUNEMA、NAMIK、OKAMU、HOR、SIBAZA、FURU、MOROZ、SAKUM、I の19名
TOP