●3/3 ウイロード水洗い清掃 ひな祭りにダブルレインボーでお祝い
2021.03.05
ウイロード再生プロジェクト 植田志保

幸運を呼ぶダブルレインボー。
1000万のたましいを呼び覚ます「色のすること」Tour of WEROAD
植田志保さんが全身全霊をかけて制作したウイロードを背景にダブルレインボーを浮き上がらせる。

ノリの良いお二方がサッとハートをつくる。
今日は3月3日はひな祭りでした。
ウイロードはパワーをどんどん取り込んでいます。

ふくろ祭り協議会 会長岩田さんがわざわざ激励に立ち寄って頂けました。

因みに、正面白いファサードはお祭りの子ども山車引き綱で模様を付けています。

今日は人数がいたので、以前からしたかった階段のガム取り。
ヘラでは全く取れないのでガム取り機の出動。

結構力作業なんです。

毎日のように通る缶集めのオジサンはこの坂道を上るのが大変そう。

洗剤入の蒸気で溶かし、先端のカネタワシで擦るのですが、

回りが白く汚れが取れてもガムは石に染み込んでいるかのように取ることができません。早めの清掃が必要と言うことです。

ウイロード内もいつも通り水洗い清掃。

きれいになるのは楽しい!

この窓から日射しのような場所が虹スポット。

ここも虹が出ます。
撒くのはいつもOKAMUさん。
虹発生請負人です。

きれいですが、被写体は水を被る。スラックスがビショ濡れ。
OKAMUさんはそんなことお構いなしのよう・・・

壁面の絵と一体になります。

あかるい!

お知らせがあります。
ドイツ料理エリカさんがお抹茶、煎茶、お菓子喫茶を昼間だけ開きます。
火、水、土、日の11時~15時まで。

池袋駅から交番前エビス通りを入って2つ目の右前方地下にあります。
アイポイント券を一回につき2枚使用できます。
代金支払いは自由でいくらでも構わないとのこと。
(アイポイント券2枚と最低300円以上は入れて下さい。これは私の勝手な意見ですけど。KIBさんは入れなくても良いとはおっしゃっています。)
大きな焼き物ふくろうに代金は入れます。

ネコの最中が付きます。
栗きんとんが入っていました。美味しい。
作業が終わって実に美味しく頂きました。
お抹茶も高価な器に入れて、見事なお手前でした。
今日は幸運を呼ぶダブルレインボーネコ最中付きひな祭りでした。
お疲れ様でした。
参加者: IWATA、HIROS、KAZUH、IWAKU、OKAMU、I の6名