●12/23 ウイロード水洗い清掃 また虹が出ました。
2020.12.24
ウイロード再生プロジェクト 植田志保

この結構過酷なウイロード水洗い清掃に、何で参加するの?
普段はオジサン3名か4名での作業が、先週も今週も女性陣が参加。

これは終了後の記念撮影(毎回必ず撮っています)。
まあ楽しそう。

IWAKUさんもOKAMさんも普段から身体を鍛えているから、初参加でも決して甘やかしません。
2時間モップで擦っているとなまった身体では相当キツいはず。

気合い入っています。

埃もさることながら、床の汚れがひどくて水洗いでしかとれません。

濡れるので作業服でないといけない。
覚悟をして参加するから大したものです。


ガム取りもしっかりやりました。
この北口出口は以前と比べると見違えるようにきれいになっています。



またIWAKUさんの漆喰の説明。

濡らして触ると、色が変り、何だかエネルギーが湧いて来るようだ。

そう、ここウイロードはパワースポットになっています。

濡れて塊になった埃を箒で集めます。

清掃するとうれしくさせる不思議な場所になっています。

清掃している6名にはこの写真みたいに美しい空間に見えています。
歩いているだけではこういう景色には見えません。

ウイロードさんの絵が和ませます。
この青い鳥のような絵は先月の補修制作で描かれたもので、誰かがウイロードさんと名付けました。

水を撒かないと当然虹は出ません。

楽しみながら清掃出来る場はそんなにあるものではありません。
お疲れ様でした。
参加者:HIROS、KAZUH、IWAKU、OKAMU、TAKAHA、I の6名