●10/11 大久保農園報告 ダイコンの状態をご覧下さい。
2020.10.17
大久保農園
写真は9月20日~10月4日にかけて植えたダイコンです。
雑草もほとんど無く、きれいですが、植える時期が遅いので、冬に向い大きく生長するかは分りません。
今日は育生委員会が10名参加して雑草取りをしました。
こちらは発芽の悪い畑です。
一番地味な作業で、みなさんやりたがりませんが、育生は黙々と作業。ありがたい。
雨が多く、今朝も雨。
場所により足が潜ってしまいます。
潜る場所は野菜ケースの中に入って作業。
育生のみなさまありがとうございます。
緑部分はほぼ雑草です。
気が重いというか、絶望感があります。
14日にTERAさんから次の連絡が入りました。
———————-
おばんです。
今日は、大根畑の中耕です。NHK番組・やさいの時間でも、畝間を中耕することにより水はけが良くなり、土中に空気が入り作物が活性すると言ってました。
10時過ぎにSAKUM氏、NAMI夫妻が来て、それぞれの畑の作業を。
10時過ぎにSAKUM氏、NAMI夫妻が来て、それぞれの畑の作業を。
————-
そうなんです。中耕作業は雑草取りだけではなく、大変重要な作業なんです。
ありがとうございます。
カマキリがクモの巣にかかっていました。
カマキリまで引っかかるクモの巣の圧力はかなり強いし顔にかかると嫌なもの。
この頃みなさまの写真を撮ることが少なく、今日は帰りに記念撮影。
写真を撮らないと参加者を忘れてしまうし、写真って年月が経つ程貴重になるんです。
今日は大久保農園に畝を作って種植えをしました。
ダイコン他に手がかかってしまい、他の種蒔きが遅れてしまいます。
今年は私もウイークデイにほとんど来られず、全て遅れ。
来年の9月は毎日のように作業しないといけないと反省しています。
車庫の脇でヘビを見たとの報告を受けたので、鉄や燃えない不要品が積まれていたこの場所のゴミを退かして草刈り。
このゴミの処分に困っていますが、少しずつ片付けます。
しっかりヘビがいました。
マムシではなく、アオダイショウの子どものようでした。
全てに手入れが必要です。
お疲れ様でした。
参加者: 育生委員会10名、NAMIK、UJIGA、CHII、FURU、MOROZU、I の16名